15日は、医師会の外科医会でした。
豊田市、みよし市の医師会に所属する、外科・脳神経外科の医師だけなので、集まったのは、開業医と病院の先生ふくめて、わずか20人ほどでしたので、和気あいあいとした会でした。
ちょっぴり真面目な話し合いが、15分ほどあって、そのまま宴会に。
外科系の先生方は、ざっくばらんな方ばかり(そんなこと言うと他科の先生に怒られそうですが・・)なので、お酒がすすんでくると、患者さんの相談や経営の悩みなど、忌憚なくお話ができました。
一次会が終わると、外科医会会長の通称ビン先生から、さっそく二次会のお誘いを受けました。
いつも、こういう会では飲みすぎて、最後は意識がなくなることが多々ありましたので、今日こそは一次会で帰ろうと、ちょっとだけ決めていたのですが、その決心はもろくも消え去ったのでした。
二次会は、ビン先生いきつけの、いつもの居酒屋。
そこでは、6人の先生方とご一緒させてもらいました。
となりにご一緒した先生は、病院の外科部長の先生で、私より5年ほど若いかたでしたが、話をしていると、ラグビー仲間だということがわかり、さらにお酒がすすんでいきました。
その先生は、背がとても高く、なんでも、高校時代は高校日本代表の候補にも選出されたとのこと。
私の「山中伸弥先生にタックルしたかもしれない」ことなど、足元にも及ばないキャリアだったのです。
しこたま、ラグビーの話題に花が咲き、お酒はすすんでいったのです。
夜9時半ころ、ラグビー先生他4人の先生方が、先にタクシーで帰られ、では私も愛知環状線で、っと思ったのですが・・
最後はやはりビン先生と二人で、サシののみ会となったのでした。
医師会の裏事情や、病院経営の極意など、いろいろ教わり、いつものようにとっても勉強になりました。(といってもよく覚えてないんですが(^_^; )
11時少し前に、店のご主人が、そろそろ最終電車ですよって声かけてくださって、さあ帰宅とあいなりました。
今日は最後まで意識をしっかりもって、帰るぞっと思っていたのですが・・
途中保見駅を通り過ぎて、私のクリニックの近くだなぁ、クリニックは無事かなぁと思っていたところまではよかったのです。
ふっと意識がとび 気がついたら中水野駅に着くところでした
この駅は高蔵寺駅のひとつ手前です。
あと駅一つで帰れる、やれやれ と思ったのですが、イヤ待てよ、駅に着く方向が反対じゃ・・・
あぁ〜!
ひょっとしてまたしても寝過ごしたのでは・・高蔵寺駅からひっ返す最終便に乗っているのでは・・
やはりそうでした。嫌な予感は的中したのです。
またしてもやらかしてしまった・・ (TwTlll)
あわてて、電車の扉が閉まる寸前に駅に降りたち、真っ暗な無人駅をでると、そこには一件ぽつんとコンビニエンスストアがありました。
そして、コンビニの店の中で暖かいコーヒーを買って、タクシーが来るのをひたすら待ったのでした。