皆さん、二日酔いのときの頭痛のときって、どうしてますか?
この頭痛を治すのに、コーヒーがいいとか、某頭痛薬がいいとか、ウコンがいいとか、いろいろ書いてありますが、頭痛の主な原因は脱水だったのは知っていましたか?
大量に水を飲めばいいんですね。吐き気がひどくなければですが・・
先週金曜日、気の合う仲間達と、男同士でシコタマ飲んだのですが、案の定翌日は二日酔いで頭が痛く、ぼーっとしておりました。
ぼーっとした気持ちを奮い立たせて、翌土曜日も出勤しました。
いつも朝だけは混んでいる愛知環状線は、土曜日朝は幸運にも空いていて、4人掛けにゆったり座り、居眠り・・
あやうく、また降りそこなうところでしたが、保見駅についたところで、さらに自分の気持ちを奮い立たせて、クリニックまでウォーキング。
この日は朝から日が照って熱くて、途中でくじけそうになりましたが、汗をふきふき、何とかクリニックにたどりつき、当院に設置してある水素水を大量にがば飲みし、シャワーをあびて、塩味の歯磨き粉で歯磨きしたところ、シャキッとして診察にのぞめました。
要は、身体を動かして、アルコールの毒素を汗で身体の外にだして、洗い流す。
そして水分を十分に補給する。
これが二日酔いに一番いいんだなと実感しました。
でも私にはいい方法ですが、他の人にはどうかわかりませんので、これを見た方が真似してうまくいかなかったらごめんなさい。
私は保見駅からクリニックまでのたかだか20分くらいですが、大雨でないかぎり、毎日歩いてます。
ふだん肩がこりやすいので、猫背にならないよう首をあげるようにして、肩をふるって歩くようにしてます。
ついでに、最近英語の勉強のアプリで、TOEICのイングリッシュ・アプグレーダーというのを聞いているのですが、一つのエピソードが約20分なので、ちょうど聞きおわったらクリニックに着いている、という毎日です。
運動にもなるし、英語の勉強にもなるし、二日酔いは良くなるし、私にとっては一石二鳥ならぬ、三鳥なんですね。
ちなみにイングリッシュ・アプグレーダーは、無料です。
私は、英語はまだまだダメですが、聞いてるとなんとなくわかってきて、英会話が上達した気分になります。
二日酔いの治療としては、いい方法かどうかわかりませんが、このアプリを聞きながらのウォーキング、試してみてください。