前日は雨だったので、ちょっと心配でしたが、この日はきれいに晴れました!
やっぱりお天道様は、今年こそ私たちに味方してくださったのです。
午前診察を終え、スタッフみんなで、二時過ぎ発の愛知環状線で、中岡崎に向かいました。
昼すぎの愛知環状線にしては、こんでるなぁと思っていたのですが、案の定ほとんどの人が中岡崎駅でおりたので、狭いホームに人があふれていました。
考えることは同じで、皆さんお花見目当てのようでした。
駅をおりて人の流れにそって岡崎城公園にむかうと、噂のとおり、お堀や公園内は桜が満開で、とってもきれいでした。
さっそく乾杯して、ビールやお酒を注いでは返杯、注いでは返杯しているうち、30分程でできあがってしまいました。
きれいな桜にうかれたうえに、仕事が終わって明日はお休みという安心感もあったのでしょう、ついつい呑みすぎてしまいました。
そして、案の定、夕方お開きになってからは、何も覚えなし。
業者の方々と、二次会に居酒屋へ行ったようですが、ほとんど記憶がありません。
その後駅まで送ってもらい、夜9時半ころにはちゃんと高蔵寺行きの愛知環状線に乗ったはずなんですが・・
「この電車は北野桝塚行き最終電車です・・」というアナウンスで、はっと気がついたのです。
高蔵寺にむかってるはずが、何故か反対の岡崎方面行きの電車に乗ってる!?
そう、またしても電車のなかで深い眠りについてしまったのです。
よくわからないまま、あわてて降りたら、知らない駅でした。しかも時計は12時をまわっていました。
タクシー乗り場もわからず、とりあえずふらふらと大通りに出て、タクシーを拾い、やっとの思いで家にたどりつきました。
あとで調べたら、新上挙母という駅だったようです。
どうやら愛知環状線を往復しちゃったみたいですが、全く詳細不明です。
よく、財布もとられず、無事に帰ってこられたもんですよね。考えるとぞっとしました。
お花見はとっても楽しかったけど、もうお酒は当分やめることにしました。
(と今のうちは思っています)

